この3月に新しくできたインド料理レストランです。ナン・ライス食べ放題のボリューミーなセットが比較的安めの値段で食べられます。ランチタイムが遅くまで(L.O.16:30)なのも有難いです。
お店の行き方
GranAge(グランアージュ)にお店があります。位置的には、八重洲側の、東京と有楽町の中間やや東京寄りにあります(最寄り出口:東京駅京葉地下八重洲口)。
お店の雰囲気・雑感
13:50到着。
開店祝いのお花が飾られていました。白を基調とした外観で清潔感があります。
お店に入ると、この時間でも結構混んでいます。サラリーマンやOLの方の他、旅行者と思われる方等30人近く。席数は、10人くらいが座れる大きなテーブル席が1つあったほか、4人テーブル席がざっと見た感じ10以上はありました。たまたま空いていた4人テーブル席に案内されると、目の前には厨房の中が見えました。白いお揃いのコックコートに赤いスカーフを巻いた、恐らくインド人のシェフの方が4人ほど、忙しそうにしています。フロアには、やはりインド人と思われる店員さんが4人ほど、流暢な日本語で接客しています。新しいお店は活気があって良いですね。
メニューは、あらかじめ表の看板で決めていたコヒノールスペシャルセットをオーダー。カレーは、サグチキンと、ほかのお店ではちょっと見ないキーマシュリンプを。辛さはスーパーホットをチョイス。そしてドリンクは、これも他のお店ではなかなか見ないブルーベリーラッシーにしました。ラッシーが4種類(プレーン、マンゴー、ストロベリー、ブルーベリー)あるのは珍しいと思いました。
期待しつつ料理の到着を待ちます。
料理の印象記
すぐにサラダとブルーベリーラッシーがサーブされました。サラダは普通に美味しいです。そしてブルーベリーラッシーは、意外とブルーベリーの味がしっかりとしていました。
そして、オーダーから8分ほどでメインの登場です!サグチキンの深緑にキーマシュリンプのオレンジの見事なコントラスト。クリームが施されていて食欲をそそります。サフランライスの黄色も鮮やか。タンドリーチキンはドラムで食べやすそうですね。ターリーの半分近くを覆うナンも嬉しいです。
まずは早速ナンから。外はパリッで中はフワっとしています。厚くもなく薄くもないちょうど良い感じです。
サグチキンは、ほうれん草の風味にチキンがマッチ。臭みも無く食べやすいチキンのカレーです。そして、結構辛いです。さすがスーパーホット!キーマシュリンプは、ひき肉のカレーに海老のむき身が浮いていました。これは名前通りですw
タンドリーチキンはやっぱり食べやすくて美味しいです。最後にサフランライスを。これが結構美味しくて、お代わりしちゃいました。
お代わりライスは小さめのお皿に綺麗に盛られて提供されました。隣のお客さんはナンをお代わりしていましたが、店員さんは1/4くらいにカットされたものをいくつか持って来ていたので、2枚ほど取っていました。
ペロッと平らげた後、デザート感覚でブルーベリーラッシーを飲み、お腹いっぱいでお店を後にしました。
サービス情報
・カレーライス以外のセット、ナン・サフランライス食べ放題
・おしぼり:タオルタイプ
・PASMO・Suica利用可
・ランチタイムクレジットカード利用可
お店情報
店名 | Royal Indian Restaurant Wine & Bar KOHINOOR(コヒノール) |
営業時間 | 【ランチ】 11:00~17:00(L.O. 16:30) 【ディナー】 平 日 17:00~23:00(L.O. 22:30) 土日祝 17:00~22:00(L.O. 21:30) |
定休日 | 年末年始 |
リンク | 食べログ (ディナー ネット予約可) ホットペッパーグルメ (ネット予約可) |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス B1F |