「うおまるほんてん」と読みます。かつてはJRのガード下にありましたが、再開発のために一旦閉店しました。…と思っていたら、東京ミッドタウン日比谷のそばに新しくオープンしていました!沼津港直送の魚介類が特徴の海鮮居酒屋です。なんと24時間営業!
ただし、ランチタイムは11:30~15:00となります。
お店の行き方
東京ミッドタウン日比谷の近くにあります。最寄り駅は日比谷ですが有楽町からも近いです(最寄り出口:日比谷A4)。
お店の雰囲気・雑感
13:57到着。

お店の外観
東京ミッドタウン日比谷を望むロケーションに建つビルは、1棟丸々系列店となっています。今回訪れた「魚○本店」の他、北海道函館の大沼牛を中心に北海道の郷土料理が揃う「牛○本店」、九州の料理を味わい尽くせる「九州 都久志屋」、貝料理と中国地方の郷土料理が揃う「貝○」と、個性豊かなお店が揃っています。 どこか懐かしい感じがする入口を入ると、眼前に広がるのはビールケースや木箱をリメイクしたテーブルや椅子たち。
昭和の居酒屋のような佇まいです。先客は5人いました。仕事の話をしているスーツ姿の男女に、学生らしき若い男性2人。外国人のお1人様。外国人の方は英語を喋りながら指差し注文していました。フロアには女性店員さんが2人。早いテンポで仕事をこなしています。注文を取りに来た時はニコっと笑顔になって、その自然な感じに好感を持ちました。
卓上には、普通のしょうゆではなく昆布しょうゆ。刺身を美味しくいただけそうです。
料理の印象記
5分ほどで着盆。
お刺身にご飯に味噌汁に海草の煮物、漬物。シンプルながら各々が盛りが良い、とにかく豪快な定食です。 まずは味噌汁を一口。とにかくお椀が大きい!焼いたアラが入っていて美味しいです。
刺身は豪華5点盛り。鮭・マグロ・白身・たこ・甘エビで、すべて3切れずつ計15切れもあります。かなりボリューミーで嬉しくなります。食べてみるとプリプリで新鮮な美味しさ♪やはり昆布しょうゆが合います。ご飯は、かなり大振りな茶碗に入っていますが普通盛りです。ご飯も美味しくて箸が進みます。 ちょっと量が多いかなと思いましたが、そんな心配は杞憂でした。綺麗に完食して、ご馳走さまでした。
サービス情報
・おしぼり:紙タイプ ・ランチタイムカード利用可
お店情報
店名 | 魚○本店(日比谷産直飲食街) |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
リンク | お店のサイト 食べログ |
住所 | 東京都千代田区有楽町1-2-4 日比谷産直飲食街 |